Dec 9, 2018
12月にかける魔法✨

12月になると、
決まってしたくなることがあります。
それは、ちょっと
非日常の世界を味わうこと。
非日常のゴージャスな味わいは、
いつもいつもでなくたっていい。
(いつも!でもいいんですけどね)
クリスチャンって言うわけでもない、けれど
日本人は楽しみごとを、生活に取り込むのが好きです、
それは、
誰かを楽しませたい!
そんなサービス精神の表れからではないでしょうか。
✨笑顔の誰かを見ているのが大好きなあなた✨
趣味・嗜好というものは、
魂が記憶している、たくさんの経験から来ているもの、
すでに生きた過去の中で味わった喜びの記憶。
懐かしく、味わうには(大義名分をつけては)
自分に与えてみるのはいかがですか?
クリスマスツリー
高さが1m80センチもあって、かさばるけど、『非日常』を
演出するには大事なツールなので、
今年は家族も巣立った中、たった一人の点灯式をしました。
今は、IKEAイケアに行くと、数千円で<生のもみの木>が買えるそうですね!


この時期を、ちょっとだけ『非日常』に暮らすヒントは
この本!甘露寺芳子さんの”家”を参考にしています。
家庭画報の世界
あとはシャンパンがあれば、、
シャンパンは日頃飲まないのに、
飲むならヴーヴ・クリコが好きです。
音楽なら、12月になると必ず聴きたくなるのはサラ・ブライトマン
魔法の世界です、
異次元の光がリビングに広がるような気がします。
高層階でディナー
とまでいかなくても、日常に散りばめて
ゴージャス気分を味わうことは
できます。
ちょっとした喜びを♪細胞に染み込ませましょう。
きっと、ミラクルが起こります!
#波動アップ#サラ・ブライトマン#Miracle#細胞は記憶する
Posted in 思考は現実化する | Comments Closed